SOUP FUKUIをめしあがれ。

ご飯のお焼き風
朝から家族で、ホットプレートでもできますよ。お好み焼き風に焼いて、醤油やソースで味を楽しんでください。 材料(2人分) ご飯…300g 長芋…100g ちりめん…20g ねぎ̷ …



アロス・デ・マリスコス
(ポルトガル風海の幸雑炊)
材料(4人分) 米:90g アサリ:8個 ハマグリ:8個 エイ(白身の魚でも可):4切 有頭エビ(無頭でも可):4尾 スルメイカ:1ハイ タコ:足1/4本 セイコガニ:1ハイ トマト:1/2個 タマネギ:1/2個 ジャ …



のっぺい汁
材料(4人分) 里イモ 4個 ニンジン 1/2本 ダイコン 1/4本 ハクサイ 大2枚 ゴボウ 1/2本 干ししいたけ 5枚 厚揚げ 1/2枚 こんにゃく 1/2枚 小松菜 1束 昆布だし 4カップ しょう油 大さじ2 …



美山しめじのビーフストロガノフ
材料(4~5人分) ■ソース たまねぎ:大3個 にんじん:小1本 にんにく:3~4かけ 美山しめじ:1パック ローリエ:2~3枚 牛肉(細切れ):250g 鶏ガラ:1羽分 トマトジュース:190g 白ワイン:80cc …



あぶらげめし
材料(4人分) 米 2合 厚あげ 1枚 シメジ 1パック しょう油 45cc 砂糖 50g ゴマ 少々 大葉 3、4枚 作り方 米は洗って30分間ほど水につけ、先に炊き始める。 厚あげは油抜きをする。半分にそぎ切りし …



打豆なます
材料(4人分) 打豆 1/2カップ ダイコン 中1本 ニンジン 小1本 塩 少々 砂糖 大さじ5 酢 大さじ6 味噌 大さじ1 作り方 打豆は水につけておく。 ダイコンとニンジンの皮をむく。 なます用かんな又はスライサ …



ここでしか育たない理由がある「上庄さといも」の秘密
「東洋経済オンライン」にてJAテラル越前および上庄地区のさといも農家が紹介されました! フリーアナウンサーの魚住りえさんが来県し、上庄さといもの産地大野市をレポートした内容となっております。 記事は、こちらからご覧いただ …


和洋朝ごはん
主食はうれしいおにぎりです。手早く作るスクランブルエッグと青野菜のソテーはさっと出来て食べやすく、栄養のバランスもいいですね。 材料(2人分) 野菜スープ ピーマン…1/2個 玉ねぎ…30g 人参 …



和風朝ごはん
和風朝ごはん栄養バランスを考えた和風テイストの朝ごはんです。メインは焼き鮭でもウインナーでもOK。家族に合わせてバランスを考えれば、あとは自由です。 材料(2人分) 青菜の煮びたし 青菜(菜の花・ほうれん草など)R …



ごんじ
材料(4人分) ダイコン 大1本 サトイモ 4個 ニンジン 中1本 打豆 30g ごま油 大さじ1 しょう油 大さじ2 砂糖 大さじ1 水または出し汁 2カップ (出し汁は昆布と削り鰹を煮だして作ったものがよい) 作り …



さつまいもごはんと南ちゃんみそ汁
ほくほくだけどしっかりした食べごたえのさつまいもと、福井のおいしいお米のベストマッチ。とまらないおいしさに添えるのは、JA福井市南部が地元産大豆、米、麹を使用し無添加で作った南ちゃんみそのおみそ汁。朝が来るのが楽しみにな …



カリッと蕎麦の野菜サラダ
蕎麦をオリーブオイルでソテー。 カリカリ蕎麦と、たっぷり野菜の朝ごはん。 材料 かんむり生そば…適量 お好みのサラダ用野菜…適量 作り方 1)お好みのサラダ用野菜を用意する。 2)フライパンに多め …



旬 ときめき広場
安心、安全、安価でおいしく。 まずは基本からあなたのために。 「朝採り新鮮野菜を、お安く安全に提供します。」直売所としては当たり前のこと。だけど「旬 ときめき広場」では地元のものを、ちゃんと地元に愛してほしい…という気持 …

