鯛めし

 材料(6~7人分)

鯛:1匹(小さい場合は2匹)
お米:3合
だし:3合分
(昆布、かつおぶし、塩少々、薄口しょうゆ少々、お酒少々)
こんぶ:1切れ
みつば:1わ

 詳しい作り方

1)鯛を下処理する。ウロコやエラ、内臓を取り出す下処理は、魚屋やスーパーの鮮魚売り場であらかじめしてもらえるので、利用しよう。
 2)鯛を焼く。焼き色がつくくらいの、ふっくらした焼き加減がコツ。鯛は炊飯ジャーに入る大きさのものを選ぼう。小さめの鯛を2匹でもOK。
 3)だしをつくる。昆布を水にいれ、沸騰直前に昆布を取り出す。沸騰したらかつおぶしをひとつかみいれる。かつおぶしが沈んだら塩少々と薄口しょうゆ少々、お酒気持ち多めで味をつける。あまり濃い味付けにしないこと。火を止めて、ふきんをボールに広げてこす。

おいしさのコツ
だしには、お酒を気持ち多めで入れる。そうすることで、風味がさらに増す。 

  4)ごはんをかしぐ。かしいだ後、お米の上に鯛と昆布1枚をのせる。(3.)のだしを入れ、炊飯ジャーのスイッチをオン!
 5)炊きあがったら、鯛と昆布を取り出し、鯛の身をほぐす。

おいしさのコツ
鯛の骨は硬いので、丁寧に身をほぐすこと。はらわたは苦いので、きれいに取り除こう。

  6)ほぐした身を、再度炊飯ジャーに入れ、混ぜる。
 7)椀に盛りつける。みつばをのせて、できあがり。

おいしさのコツ
鯛の風味を損なわないように、薄味にすること。