おいしい食材、おいしい話題、いっしょに煮立てた、
SOUP FUKUIをめしあがれ。

水曜日のおにぎり

第43回「ごはん・お米とわたし」作文コンクール 福井県農業協同組合中央会 会長賞 坂井市平章小学校 2年 安居 美咲  わたしは、まい週水曜日にしゅう字をならっています。学校がおわってから、そのまま二時間くらいしゅう字を …

ママのごはん

第43回「ごはん・お米とわたし」図画コンクール 福井県知事賞 福井市明道中学校 2年 田中 千尋 その他の入賞作品はこちら(ごはん党キッズ)

たけたよ!

第43回「ごはん・お米とわたし」図画コンクール 福井県農業協同組合中央会 会長賞 大野市上庄中学校 2年 伊東 明日香 その他の入賞作品はこちら(ごはん党キッズ)

米づくりの三役 そろいぶみ~お仕事おつかれさまでした~

第43回「ごはん・お米とわたし」図画コンクール 福井県農業協同組合中央会 会長賞 福井市日新小学校 6年 江前 諒真 その他の入賞作品はこちら(ごはん党キッズ)

豚団子と白菜の中華鍋

豚団子のタネは、やっと形作れるくらいかなり柔らかめに作ると、ふんわり柔らかな団子に仕上がる。薬味はこの他ラー油や柚子こしょう、もみじおろしなども良く合い、具として水菜や豆腐、きのこ類などを加えても美味しい。 材料(4人分 …

さといも赤飯とのっぺい汁

奥越の特産物、さといもを脇役に添えた名物ごはん。心地よいぬめりの奥に独特の甘みと歯ごたえを持ったさといもは栄養の宝庫。主成分にはビタミンB1、B2、カリウム、食物繊維を含み血圧を下げたり脳を活性化する働きを持っています。 …

喜ね舎 愛菜館

新鮮、手づくり、安心加工、つかえるお手本直売所。 農家が心を込めて作った野菜を、新鮮なまま朝採れで食べてほしい。安心・安全な地産地消の産物を提供したいという想いに、どんどんオリジナリティが加わったのが喜ね舎です。 「スー …

シーフードドリア

 材料(一人分)■具材有頭エビ……4尾 ホタテ(貝柱)……4個 ムール貝……4個 なければアサリ(塩出し)……1パック マッ …

本場ナシゴレン

 材料(4人分) ■具材 タマネギ:1個 パプリカ(赤):1個 パプリカ(黄):1個 ※なければカラーピーマン 鶏モモ肉:240g ※なければひき肉 ごはん:4杯分 オリーブオイル:適量 ニンニク:1片 赤とうがらし:3 …

タイ風あんかけチャーハン

 材料(4人分)■あんかけスルメイカ(下足のぞく):1ハイ ホタテ貝柱:100g エビ:4尾 エノキダケ:1/2カップ チキンコンソメブイヨン:1個 水:800cc 片栗粉:適量 ナンプラー:大さじ2〜3 ※なければ「し …

朝のカレードリア

いいじゃないか、朝からガツンとカレードリア。 若狭牛のステーキ肉入り、朝からお肉。 材料 素敵なカレー…1/2袋 ご飯…茶碗軽く1杯 チーズ・パン粉・パセリ…適量 作り方 1)ご飯と素 …

こしひかり玄米茶粥

ほっくりした朝、こんな朝ごはんがいい。 玄米茶粥で、ちょうどいい1日のはじまり。 材料 こしひかり玄米茶…1パック ご飯…茶碗1杯 手羽中…1本 塩…少々 三つ葉&#823 …

朝にやさしい梅干しの春雨スープ

  梅干し食べて今日も元気! 春雨のスープ仕立てをさらっと食べていってきまーす! 材料 福井梅干し…1個 出汁…200cc 春雨…8g キャベツ千切り…適量 塩& …

バター醤油たけのこご飯スクランブルエッグ添え

  バター醤油の焦げた香りと福井の米で、朝からもりもり。 ワンプレートで添えたスクランブルエッグと混ぜても! 材料 たけのこ水煮…適量 ご飯…茶碗軽く1杯 バター…8g×2 …

湖畔のメロンちゃん納豆

  湖畔のメロンちゃんが、お漬物になって 朝の定番納豆さんと一緒になりました。 材料 湖畔のメロンちゃん…適量 納豆…1パック 作り方 1)湖畔のメロンちゃんをさいの目に切る。 2)納豆 …

ご飯もいっしょ生春巻き

  朝定番のウインナーと、野菜とごはんを生春巻きに。 エスニックチリソースで朝からピリッと食欲増進。 材料 ガーリックソーススイートチリ…適量 ライスペーパー…2~3枚 ご飯&#8230 …

茹で野菜、落花生マヨディップ

  野菜をポリッ!お漬物?いいえ、 美味しい落花生マヨディップでスティック野菜。 材料 落花生ペースト…大匙1 マヨネーズ…大匙2 はちみつ…適量 お味噌、砂糖… …